閉じる
  1. まるで焼き芋!?スイートベジジュースで作るさつまいもフレンチトースト【…
  2. フライパンで簡単!スイートベジジュースで作るさつまいもプリン【レシピ動…
  3. 【さつまいものカラフルおかず】さつまいもと枝豆のガーリックソテー
  4. 【レシピ動画】焼き芋あんバウムクーヘン
  5. さつまいものレモン煮の作り方と安全な保存方法
  6. 【スイートベジジュース入り】ふわっふわのお芋蒸しパン
  7. ほっこり芋のブルーチーズ焼き
  8. 【今夜のおかずにピッタリ!】さつまいもと鶏肉の炒めもの
  9. スパイス風味の野菜ソテー
  10. 【時短おやつ】さつまいもの塩バターソテー
閉じる
閉じる

おいもワールド|さつまいも情報配信サイト

【夏の暑さ対策におすすめ】さつまいもでグリーンカーテンを作ろう!

グリーンカーテンといえば、アサガオやへちまを思い浮かべる方が多いですよね。定番のグリーンカーテンではありませんが、実はさつまいもでもグリーンカーテンが作れます!

さつまいもは栽培方法が簡単で、秋になればさつまいもを収穫できる可能性もあります。とはいえ、本当にさつまいもでグリーンカーテンが作れるのか気になる方もいるでしょう。

そこで今回は、グリーンカーテンのメリット・デメリットとさつまいもでグリーンカーテンを作るコツや注意点についてご紹介します。

この記事でわかることは以下の通り。

・さつまいもでグリーンカーテンを作るメリットがわかる

・さつまいもでグリーンカーテンを作るデメリットがわかる

・さつまいもでグリーンカーテンを作るコツと注意点がわかる

 

グリーンカーテンとは

グリーンカーテンとは、アサガオやへちま、ゴーヤやつるありインゲンなどの植物を、窓際に設置したネットや支柱にはわせて、カーテンのようにしたものを示します。

自然の力を活用して日差しをさえぎるため、夏の暑さ対策に最適です。その理由は、植物が直射日光をさえぎることで、室内の温度上昇を防げるからです。また、植物自体が吸収した水分を葉から蒸発させるので、周りの温度を下げることもできます。

 

さつまいもでグリーンカーテンを作るメリット

さつまいもでグリーンカーテンを作るメリットは、以下のとおりです。

・簡単に栽培できる
・限られた場所でも栽培できる
・収穫も楽しめる
・エコに貢献できる
・雨よけになる

では、ひとつずつ見ていきましょう!

 

簡単に栽培できる

さつまいもは、日当たりと水はけの良い場所で簡単に作れる植物です。追肥しなくても育つので、初心者でも作りやすい植物といえるでしょう。うまく栽培すれば、花が咲く場合もあり、涼みながら花の鑑賞もできます。

限られた場所でも栽培できる

さつまいもは、地植え以外にもプランターや袋でも栽培できます。そのため、ベランダなどのスペースが取れない場所でも栽培が可能です。気軽に栽培できるので、さつまいもはグリーンカーテンにぴったりです。

プランターを使ってさつまいもを育てる方法は、こちらの記事で詳しく解説しています↓

プランターを使って簡単にさつまいもが栽培できる!失敗しないコツとは

袋栽培に挑戦したい方は、こちらの記事を参考にしてみてください↓

さつまいもの袋栽培で準備も簡単!袋栽培のやり方とメリット・デメリット

 

収穫も楽しめる

秋になれば、さつまいもの収穫も楽しめます。さつまいもの茎も食べられるため、他の植物でグリーンカーテンを作るよりもゴミの削減につながるでしょう。

さつまいもの茎には、ビタミンCやビタミンK、食物繊維なども豊富に含まれています。茎は、きんぴらにするとおいしく召し上がれますよ。食べきれない場合は、冷凍保存もおすすめです。

さつまいもの茎について、こちらの記事で詳しく解説しています↓

さつまいもの茎は食べても大丈夫!気になる栄養と簡単レシピをご紹介

 

エコに貢献できる

さつまいもでグリーンカーテンを作ると、エコに貢献できます。温暖化の影響により、気温は年々上昇しています。家にいても日差しが強く、エアコンの使用は欠かせません。

グリーンカーテンは、日差しをさえぎり室内の温度上昇を抑えられます。エアコンの温度も下げすぎずに済むため、エコ対策になります。

雨よけになる

夏場でも大雨に見舞われることがあります。風や雨が強いときは、家へのダメージも心配です。しかし、グリーンカーテンがあれば、窓の間にクッションができるため、家への被害が少なくなるかもしれません。

さつまいもでグリーンカーテンを作るデメリット

さつまいものグリーンカーテンは、メリット以外にデメリットもあります。作ってから後悔しないために、あらかじめ確認しておきましょう。

さつまいもでグリーンカーテンを作るデメリットは、以下のとおりです。

・常に日陰になってしまう
・強風で支柱が変形する可能性がある
・虫が発生することもある
・グリーンカーテンができるまでに時間がかかる
・後片付けが大変

では、ひとつずつ解説していきます。

 

常に日陰になってしまう

グリーンカーテンを作ると日差しを遮れるので涼しくなりますが、その分、日差しが減ってしまいます。ときにはお日様の光が欲しいときもあるでしょう。

しかし、グリーンカーテンはすぐに移動できないため、グリーンカーテンを撤去するまでは、日差しは望めないかもしれません。

さらに、窓いっぱいにグリーンカーテンが広がっているため、室内から外の様子が見えにくくなってしまうのもデメリットのひとつです。とはいえ、外からの視線が気になる方にとっては、グリーンカーテンが良い目隠しになるでしょう。

 

強風で支柱が変形する可能性がある

大きな災害でなければあまり気にする必要はありませんが、強風が酷い場合は、グリーンカーテンの重みで支柱が倒れてしまうかもしれません。

強風に耐えられるよう、しっかりと支柱を立てておくようにしましょう。

 

虫が発生することもある

さつまいもを育てる過程で、虫が発生する可能性もあります。

ただし、さつまいものグリーンカーテンに限らず、地植えやプランターでさつまいもを育てる場合でも、病害虫のリスクは避けられません。虫がつくまえに対策をしたり、こまめに様子観察することが大切です。

さつまいもの病害虫について、こちらの記事で詳しく解説しています↓

さつまいもの虫食い対策!美味しいさつまいもを育てる秘訣

 

グリーンカーテンができるまでに時間がかかる

植物である以上、成長してグリーンカーテンの機能が整うまでには時間がかかります。すだれなどを購入すれば、あっという間に日差しをさえぎれるでしょう。

しかし、さつまいものグリーンカーテンは、すぐに日差しをさえぎりたいときには不向きです。とはいえ、さつまいもの成長を楽しめること、収穫を楽しめることは、さつまいものグリーンカーテンの醍醐味といえるでしょう。

 

後片付けが大変

グリーンカーテンが役割を終えたら、後片付けをしなければなりません。ネットや支柱の片付けもする必要があるので、手間と時間がかかります。

ただし、さつまいもをグリーンカーテンにした場合、茎やさつまいもの収穫ができるため、無駄なく食べられますよ。つるは乾燥させてリースにすることもできるので、栽培後も有効活用してみると良いでしょう。

さつまいものつるでリースを作る方法は、こちらの記事で詳しく解説しています↓

【エコになる】さつまいものつるを再利用する方法3選

 

さつまいもでグリーンカーテンを作ろう!

さつまいもは、地植えのイメージがありますよね。本当にアサガオのようなグリーンカーテンが作れるのか半信半疑の方もいるでしょう。

さつまいもでグリーンカーテンを作るコツは、支柱やネットに誘引することです。そのまま育てると、さつまいものつるは横に広がってしまいます。

そのため、グリーンカーテンを作るときは、上へ成長するようにつるを巻き付けてあげましょう。もちろん、地植えにして窓の方へネットを使って誘引することも可能です。

少し手間はかかりますが、さつまいもの成長とともにグリーンカーテンが育っていくのを見るのは楽しいですよ。

 

グリーンカーテンを作るときの注意点

マンションやアパートでグリーンカーテンを作るときは、グリーンカーテンの設置場所に気をつけなければなりません。

ベランダには避難経路があるため、邪魔にならないように置き場所を考える必要があります。また、落ち葉や土が排水口に入ってしまわないように、こまめな掃除を心掛けましょう。強風でプランターや袋が飛ばされないように、しっかり固定しておくことも大切です。

 

まとめ

今回は、グリーンカーテンのメリット・デメリットとさつまいもでグリーンカーテンを作るコツや注意点についてご紹介しました。

さつまいものグリーンカーテンを作れば、日差しをさえぎる以外にも、育てる楽しみや収穫の楽しみがあります。今年の夏は、さつまいものグリーンカーテンを作って、自然の「涼」を味わってみませんか。

関連記事

  1. イモ掘り体験したことのある人も知りたい|さつまいもの栄養素

  2. さつまいもの虫食い対策!美味しいさつまいもを育てる秘訣

  3. 【初心者必見】さつまいも栽培後のお手入れ法|連作しても大丈夫? …

  4. さつまいもの正しい洗い方と注意点|美味しく食べるためのコツ

  5. 甘いさつまいもの育て方|栽培のポイントとは

  6. イモ掘り体験をするときに気になる!さつまいもの栄養

おすすめ記事

  1. 子供におすすめ!さつまいもの栄養価や特徴を把握しよう
  2. さつまいもは栄養価が高くてダイエットに最適!
  3. 【九州の美味しいおやつ】いきなり団子風
  4. さつまいもの切り口がピンク色だった!不安を解決するためのポイント
  5. 家庭の食品ロスをなくす工夫5選|環境とお財布に優しい取り組みはじめませんか?

おすすめ記事

  1. さつまいもをハムスターにあげても大丈夫?与える前の注意点5選
  2. 紫色のさつまいも!おすすめレシピと味や栄養について徹底解説
  3. さつまいもの歴史探索!鹿児島県とさつまいもの繋がりとは
  4. さつまいもで断食ダイエット|具体的な方法も解説
  5. さつまいもが甘くない!甘くならない原因と対処法

おすすめレシピ

運営サイト:ドゥコンコード

販売サイト:スイートベジジュース

最先端医療:青山メディカルクリニック

ページ上部へ戻る