閉じる
  1. 【簡単2層ゼリー】みかん&牛乳寒天
  2. 【レシピ動画】焼き芋あんバウムクーヘン
  3. 【子供も喜ぶ】チーズたっぷり!いももち
  4. さつまいものレモン煮の作り方と安全な保存方法
  5. 【さつまいものカラフルおかず】さつまいもと枝豆のガーリックソテー
  6. 【あともう1品欲しいとき】優しい味付けのさつまいもの白和え
  7. スパイス風味の野菜ソテー
  8. 【今夜のおかずにピッタリ!】さつまいもと鶏肉の炒めもの
  9. 【もちもち食感が癖になる】レンジで作るお手軽大福もち
  10. さつま芋のレモン煮
閉じる
閉じる

おいもワールド|さつまいも情報配信サイト

便秘解消に効果のあり!さつまいもの成分と調理方法

あなたは便秘に常日頃から悩まされていませんか?便秘が続いていると日々の生活も何だか憂鬱ですよね。

ひとたび便秘になると肌荒れやイライラすることが多くなり、快適な生活を送ることが難しくなるものです。

実は、近年、便秘解消に効果がある食べ物としてさつまいもが注目されています。一般的にさつまいもは豊富に炭水化物が含まれているので、太りやすいイメージから敬遠している方も少なくはないでしょう。

しかし、大学芋やスイートポテト、サラダなどの幅広い料理に活用できる上に便秘解消に効果のある健康的な食べ物だといわれています。

そこで今回は、便秘解消に効果的なさつまいもの成分と調理方法についてお伝えします。

 

便秘解消に効果的な食物繊維

便秘を解消するのに効果的な栄養素は、さつまいもの食物繊維です。

理由は、食物繊維が他の野菜に比べてたくさん含まれているから。

同じ根菜類のじゃがいもと比べると、およそ2倍近くもの食物繊維が含まれています。また、水に溶けやすい水溶性食物繊維、不溶性食物繊維の2種類がバランスよく含まれているのも特徴的です。

 

水溶性食物繊維の働き

水溶性食物繊維には、体内に摂取されたら小腸での栄養素の吸収速度を緩やかにすることで血糖値の急激な上昇を抑える作用があります。

そして、腸内環境を改善することでお通じを良くする効果も期待できます。

 

不溶性食物繊維の働き

一方の水に溶けにくい不溶性食物繊維には、水分を腸内で吸収して便の容積を増やすことで大腸を刺激します。その結果、排便を促すことで便秘を解消することが可能です。

ただし不溶性食物繊維をあまりにも摂取しすぎると、より便秘の症状が悪化する可能性もあります

というのも、便秘で悩んでいる人は基本的に腸の蠕動運動の機能が低下しているからです。

つまり、便の量が増えすぎると腸内で便が移動しにくくなり、水分がさらに吸収されて硬くなっていきます。

重い便秘で悩まされている人は、さつまいもを摂取しすぎるとさらにひどい便秘を引き起こす恐れがあるので注意しましょう

 

便秘解消に効果的なヤラピン

その他にも、ヤラピンという成分も便秘解消に良い成分です。

ヤラピン、断面を切った時に染み出してくる白い液体のことです。ヤラピンには、腸の蠕動運動を促進したり、便を軟らかくしたりする作用があります。

緩下剤としての効果があることでも知られているので、便がなかなかでなくて悩んでいる人の味方になってくれる成分と言えます。

ヤラピンは熱を加えても破壊されることがないので、加熱調理をしても変質することがありません。

つまり、さつまいもは食物繊維とヤラピンの相乗効果を得られるので、便秘に良い食品だと言えます。

 

さつまいも調理時のポイント2選

さつまいもは便秘に良い食品ですが、より効果を得るためには調理方法においていくつかのポイントがあります。
・皮ごと食べる
・冷ましてから食べる
ひとつずつ理由を解説しますね!

 

皮ごと食べる

まずは、皮ごと丸々食べるようにすると良いです。便秘解消に役立つとされるヤラピンや食物繊維は、皮の付近にたくさん含まれているからです。

食べたときの食感が気になるという理由で、皮をきれいに剥いてしまう人は少なくありません。そうすると効果的に便秘に良い成分を摂取することができなくなるので、皮はむくことは便秘に悩まされている時には厳禁と言えます。

皮の付近には、食物繊維やヤラピン以外にもポリフェノールの一種であるクロロゲン酸、ポリフェノールなど健康や美容に良い成分も多く含まれています

とりわけクロロゲン酸は、血糖値を抑制して脂肪がつきにくくなるダイエット効果、活性酸素の働きを阻害するガン予防効果も期待できるので、皮もまるごと食べきるようにすると良いです。

 

冷ましてから食べる

その他にも調理方法として気をつけることは、一度温めたら冷めして食べるようにすることです。

理由は、加熱した後にきちんと冷ますことで、サツマイモに含まれるデンプンがレジスタントスターチになるから。

レジスタントスターチは「消化されにくいデンプン」と形容されるもので、体内に入ると食物繊維と同じような働きをしてくれます

食物繊維と同じように大腸内で腸内細菌の餌になって腸内環境を整えてくれるため、お通じが改善して便秘解消効果が期待できるというわけです。

 

こちらの記事に冷やしさつまいもの詳しい作り方が書かれています↓

さつまいもダイエットのメリット・デメリット|効果的な方法を大公開

 

【おすすめの料理】ポタージュスープ

一度温めて冷やす料理として最適なのが、冷製のポタージュスープです。

蒸して柔らかくしたさつまいもに牛乳をたっぷりと入れて、ミキサーで攪拌していきます。

コンソメや塩、コショウで味を調えた後、冷蔵庫で冷ましていくだけです。

もちろん皮は剥かずに丸ごとスープにすれば、ポリフェノールなどの成分も無駄なく摂ることが可能です。

 

【おすすめの料理】干し芋

干し芋にするのも便秘解消を期待する際にうってつけといえます。

実は、干し芋にすると乾燥で体積は減りますが、通常の状態に比べて含まれる食物繊維の量がおよそ2倍に増えるのです。

また、干し芋にすると歯ごたえがあるのでよく噛むことに繋がり、満腹感をすぐに感じることができます。その結果、ダイエット効果も期待することが可能です。

干し芋はコンビニやスーパーでリーズナブルな価格で手軽に購入できるので、おやつにすれば食物繊維を簡単に摂取することができます。

 

まとめ

今回は、便秘解消に効果的なさつまいもの成分と調理方法をお伝えしました。

さつまいもには、便秘解消に効果的な食物繊維やヤラピンが含まれています。皮ごと食べることや冷ましてから食べるように意識すると、より効果的に摂取できますよ。

冷製のポタージュスープや干し芋など、選ぶときの参考にして便秘解消を目指していきましょう!

 

関連記事

  1. さつまいもを食べるとお腹が張るのはなぜ?理由と対処法

  2. 妊娠中に効率的にさつまいもを摂取する方法|お手軽レシピもご紹介

  3. さつまいもは妊婦さんに必要な栄養が豊富

  4. さつまいもを食べるだけで痩せる?さつまいもダイエットの正しい方法…

  5. さつまいもが食べたくなる|栄養の豆知識

  6. 妊婦さんが効果的にさつまいもを摂取するには?簡単なレシピもご紹介…

おすすめ記事

  1. 子供におすすめ!さつまいもの栄養価や特徴を把握しよう
  2. さつまいもは栄養価が高くてダイエットに最適!
  3. 【九州の美味しいおやつ】いきなり団子風
  4. さつまいもの切り口がピンク色だった!不安を解決するためのポイント
  5. 家庭の食品ロスをなくす工夫5選|環境とお財布に優しい取り組みはじめませんか?

おすすめ記事

  1. さつまいもの育て方|さつまいもに詳しくなる!豆知識もご紹介
  2. さつまいもを使用したグルメレシピと栄養価
  3. さつまいもの由来と教えたくなるさつまいもの漢字一覧!
  4. さつまいものアク抜きはなぜ必要?料理をおいしくするアク抜きの方法
  5. グルメな方は必見!さつまいもの栄養とは?

おすすめレシピ

運営サイト:ドゥコンコード

販売サイト:スイートベジジュース

最先端医療:青山メディカルクリニック

ページ上部へ戻る